[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ポイントサイト・アンケートサイトを活用してネットでお小遣いを稼ぐ。日々お得な情報を見つけ次第公開していきます。
カテゴリ:その他
2017-12-08その他
ソラチカカードもポイントサイト経由でポイントGET!
陸マイラー必須のクレジットカード「ANA To Me CARD PASMO JCB」(ソラチカカード)。
このカードを持っていると「ソラチ
2017-12-04その他
楽天会員なら誰でも利用できる、楽天e-NAVIのクリックしてポイント。
先月(11月)の私のクリックポイントは33ポイントでした。
そして12月は1日にバナーが更新されているので、まだクリックしてい
2017-11-29その他
Rebates×楽天スーパーSALE連動企画、怒涛のポイント還元。
2017年12月2日(土)19:00から、楽天スーパーSALEが開催に合わせて「Rebates」も連動企画「怒涛のポ
ANAマイルがお得に貯まる 「ANA To Me CARD PASMO JCB」ソラチカカード発行(入会)の手順
陸マイラー必須のクレジットカード「ANA To Me CARD PASMO JCB」(ソラチカカード)。
このカードを持っていると「ソラチカルート」と言う方法でマイルと効率よく貯める事が出来る為、わざわざポイントサイトに掲載しなくても入会希望者が後を絶ちません。
しかし、年に数回ポイントサイトに掲載され、ポイントサイトのポイントを獲得しながらソラチカカードを発行することが出来ます。
下の画像は「PONEY」に掲載された時のソラチカカードの広告です。
ソラチカカードを発行する事で、480,000pt(4,800円分)のポイントが貰える案件です。
マイル換算だと4,320マイル分に相当します。
もし、ソラチカカードの発行を検討されている、陸マイラーの方はポイントサイトを経由して、より多くのマイルを貯めてください。
PONEYへは下のバナーから登録出来ます。「PONEY攻略 稼ぎ方・詳細と危険性の評価」
それではポイントサイトへの入会も済んだ事だと思いますので、ソラチカカードの入会方法を説明していきます。
ポイントサイトを経由するか、「公式サイト」から申し込みページにアクセスしてください。
私が申し込んだ時は、このページからから申し込んだので、この画面からの申し込み手順となります。
まず「ソラチカカードのお申し込みはこちら」をクリックしてください。
会員規約等が書かれていますので、一読後問題が無ければ「同意のうえ、入力へ進む」をクリックします。
次はOki Dokiポイント(カードを使うと貯まるポイント)を自動でマイルへ交換するか、自分で行うかを決めます。
また、この時Oki Dokiポイントの交換率も一緒に決めます。
1Oki Dokiポイント=10マイル交換を選ぶとマイル移行時に5,000円の手数料がかかるので、1Oki Dokiポイント=5マイルコースを選ぶのが無難だと思います。
私はマルチポイントコース(手動)5マイルを選択しました。
次はあなたについて名前・生年月日等の入力ページとなります。
慌てずゆっくりと間違いのないように記入してください。
次はカードの利用内容と運転免許の有無をきかれます。
特別な理由がない場合は「生計費決算」を選びます。
他社からの借り入れの有無。
メールアドレスの登録になります。
お得なキャンペーン情報が教えてもらえる「おそらせメール」は一応申し込んでおきました。
暗証番号と判定状況確認キーワードを決めます。
判定状況確認キーワードはカードの申し込み状況(合否)を確認する時に必要となります。
カードの利用代金の支払い金融機関を選択します。
口座番号等の入力は後程になります。
ETCカードとQUICPayを付帯するかどうかを選びます。
私はどちらも必要を感じなかったので申し込みませんでした。
会員追加サービスの設定となります。
キャンペーンポイントがもらえるとしても「支払い名人」(リボ払い)は登録しなくてもいいと思います。
カード利用明細をWEB上で確認するか、郵送にするかを選びます。
JR東海エクスプレス予約サービス(年会費1,000円税別)を申し込むかどうかです。
特に電車での旅を多く行わない場合は申し込まない方がいいです。
次に家族カードの申し込みになりますが、マイルを貯める事に専念する場合は家族カードを発行する必要はありません。
家族も別のソラチカカードを発行した方がお得になります。
入力が終わったら「確認画面へ進む」をクリックし、入力に間違いがないか確認します。
次に口座設定・本人確認設定・付帯サービス設定を行いますので「申し込む」をクリックします。
その際「入会受付番号」は発行されますので、メモやページの保存を行ってください。
カードの利用代金を支払う金融機関の口座を入力します。
入力が終わったり「いますぐオンラインで口座設定をする」をクリックします。
携帯電話料金の支払いの申し込みですが、ソラチカカードを使ってマイルを貯める訳ではないので、私は申し込み行いませんでした。
J-Basketも同様に申し込みはしていません。
勤め先情報の入力となります。
これで付帯サービスの設定は完了「申し込む」をクリックしてください。
以上でソラチカカードの発行は終了となります。
しばらくしたら「入会申込状況確認」をクリックする事で状況を確認出来ます。
申込から数時間すると、登録したメールに判定結果が送信されてくると思います。
カードが手元に届いたら、サイト登録等の設定があるので、その時はブログで詳細を記事にします。
これで私も陸マイラーへの一歩を踏み出せました。
怒涛のポイント還元! Rebates×楽天スーパーSALE連動企画が12月2日スタート、用意して待ちましょう。
2017年12月2日(土)19:00から、楽天スーパーSALEが開催に合わせて「Rebates」も連動企画「怒涛のポイント還元!」がスタートします。
Rebatesを経由してショッピングをすると、楽天スーパーポイントとして還元されます。
例えば掲載ショップのポイント還元率が10%で1万円のショッピングをした場合、1,000円分の楽天スーパーポイントがもらえるので大変お得にショッピングができます。
楽天会員IDがあれば、面倒な手続きをすることなく「Rebates(リーベイツ)」にログインすることが出来ます。
あとは、掲載されているショップでいつも通りにショッピングをすることで、楽天スーパーポイントが還元されます。
また、Rebates×楽天スーパーSALE連動企画が開催される前に、メルマガ購読読者登録をすると、5,000円以上のショッピングでもれなく1,000ポイントの楽天スーパーポイントが貰えますので、ご興味のある方は忘れずにメルマガ購読登録をしておきましょう。
私もしっかり登録してきました。
現在予定されている「ポイントアップ予定ストア一覧」になります。
いつもより還元率がアップしますので、よりお得にショッピングを楽しむことができます。
Rebates会員の方であれば、誰でも利用できるポイント還元企画ですので、是非、楽天IDを使って登録してお得にショッピングしてくださいね。
「Rebates(リーベイツ)」へアクセス後、トップページ右上の「ログイン」をクリックします。
その後、お持ちの楽天会員IDを入力することで簡単にアカウントを作ることが出来ます。
※楽天会員で無い方は、楽天会員に新規登録が必要です。
新規アカウントを作成すると、登録しているアドレスにメールが配信されます。
あとは、掲載されているショップでいつも通りにショッピングをすることで、楽天スーパーポイントが還元されます。
「Rebates(リーベイツ)」への登録は⇒「Rebates」