忍者ブログ

[PR]

  •  投稿日:2025-04-19
  •  カテゴリ:
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 カテゴリ

新生活×げん玉 ブログand動画コンテストが3月25日まで開催中!

『げん玉』でブログコンテストが開催されています。



今回のテーマは「新生活」。
新生活をテーマに300文字以上のエピソードを投稿するか、
動画を投稿する(動画ってどうやってやればいいなだろう??)事で
ポイントがもらえちゃいますよ。

上位入賞者には50,000pt(5,000円)実際お友達が過去に入賞されていました。
ブログ応募者には500pt(50円)
動画応募者には1,000pt(100円)がプレゼントされます。

今回は動画応募あるので、ブログの運営をされていない方も応募できますね。
動画はハードルが高いように思いますが、どうなんだろう・・・?



私はブログでの応募をしようと思います。

早速、新生活×げん玉で記事を作成しようかな。


新生活ってかなり広範囲なので、人それぞれ色々あると思います。
進学、新社会人になる方も新しい生活が始まりますし、進級しただけでも
新生活は始まりますもんね。

私にとっての新生活は、結婚だったと思います。
それまで、放浪生活は経験あるけど1人暮らしをしたことが無かったので
何から準備すればいいかわからないことばかりでした。
幸い妻が1人暮らし経験者でしたので、その点は大変助かりましたけど・・・。

結構、新生活を始めるにはお金がかかるんですよね。

私の場合は、引越し先を決めて引越しをはじめるところからのスタートでした。
当時はポイントサイトの存在すら知りませんでしたが、今は知っています。
『げん玉』でちょっと調べてみると引越しの見積もりをするだけでポイントが
もらえるんですよね。


一括見積もりをして、少しでも安い引越し業者を探してもらうだけで
250円~400円程度のお金を節約出来てしまいます。

さて、引越しは終わったけど、部屋の中は家電も家具ない状態でした。

でも『げん玉』なら色々なショップがあるのでクリック1つでお買い物ができちゃいます。

家具を揃えるなら、格安で購入できるショップあるみたいだし、さらにポイントまで
もらえるので、少しでも節約したい人には嬉しいサービスですよね。



家電も格安で有名なショップが勢ぞろい。さらにポイントまでもらえますよ。


家具も家電も高額なので1%のポイントバックはかなり嬉しいですよねヽ(*゚ω゚)ノ
ただ、実物を見たり触ったりが出来ないので1度店舗で下見をしてみるのがいいかも。


新天地では日用品や食品をどこで買えばいいか解らないかもしれません。
あるんですよね『げん玉』にはネットスーパーまで。


これで、新天地での暮らしに慣れるまではなんとかなるでしょう。

最後はやはりネットショッピングの王道「楽天市場」。
ほとんどの商品が購入できるんじゃないかと思える程の巨大ネットサイトですよね。

「楽天市場」での商品購入でも1%のポイントがもらえるのは嬉しい。

ほぼ、全ての物が『げん玉』を利用することで、少しでもお得に利用することが
できますよね。

私も新婚時に『げん玉』を知っていれば、かなりお得にお買い物が出来たんだなぁ〜
って今更思っています。

色々な新生活が始まる『春』。
ポイントサイト『げん玉』と共に歩き出してみませんか?



記事がお役に立ちましたら、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 小遣いブログ 初心者のお小遣い稼ぎへ

ブログパーツ

拍手[0回]

PR

コメント (2)

げん玉コンテストきたー!おめでとうございますヽ(´▽`)/

今度は、へっぽこさんが入賞したー!
おめでとうございます♪みんな受賞していくといいですねヽ(´▽`)/
TATI  2015-04-11 06:48  [Edit]

おめでとうございます!!(≧◇≦)

へっぽこさん、受賞おめでとうございますっ!!
50000ptすごいです!(*'ω'*)
私も次回は絶対挑戦しよう♪♪♪
まずはお祝いまで~~^^
ぽいん  2015-04-11 15:18  [Edit]

コメントを書く

お名前 (必須)

メールアドレス (非公開)

ウェブサイトアドレス (必須)

タイトル

本文 (必須)

 パスワード

非公開コメント (管理者にだけ表示を許可する)

スポンサードリンク

稼げるポイントサイト
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
稼げるポイントサイト
モッピー!お金がたまるポイントサイト
Copyright © 0円でお小遣いを稼ごうぜ!!~会社員でもネットでお小遣いが稼げました~ All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます

忍者ブログ[PR]