最近、ブログ記事の更新がクイズの回答とクロスワードのみと言う日がしばらく続きました。
本当は他にも記事にしたいことが沢山あったポイントサイトでしたが、実は私へっぽこ資格試験の為の勉強を毎日2時間くらいしていたのでブログの記事を更新する時間がありませんでした。
私が受けた資格は公害防止管理者、水質1種というあまりメジャーな資格ではありませんが仕事上必要になり勉強することに・・・。
そして10月1日が試験日でした。
当日は会場が東京の端だったので、東京のホテルに前泊して試験に臨みました。
試験は1日で5科目、朝から夕方までの試験。正直集中力が続くか心配でした。
しかも1科目目から、見たことも聴いたことも無い言葉が続いて絶句・・・。
1科目目にして既に帰りたくなるぐらいの出来でした。
それでも2科目目からは気持ちを切り替えて5科目目まで無事に何とかやりきり、昨夜の9時すぎに家路につきました。とにかく疲れた1日でした。
そして今日、問題の回答が発表されました。
問題用紙は持ち帰りがOKだったので、自分の回答を問題用紙に記入しておきて先ほど答えあわせをしてみました。
1科目目 7/15
2科目目 9/10
3科目目 21/25
4科目目 14/15
5科目目 7/10
と言う結果でいした・・・。
合格は全科目60%以上正解で合格。
は~、1科目目が不合格と言う結果になってしまいました・・・・。
一応、この試験は科目別合格制度があり、1度合格した科目に関しては3年間有効となるので、来年もしくは再来年に1科目目を合格することで、この資格試験には合格できるのですが、試験が1年に1回しかないので、来年またチャレンジとなってしまいました。
来年こそはもう少ししっかり勉強して合格できるように頑張りたいと思います。
なので、来年も9月ごろからはブログの更新は減ると思いますのでよろしくお願いします。
記事がお役に立ちましたら、応援よろしくお願いします。

[0回]
PR