現在、私が確認している4つのポイントサイトで開催されているキャンペーン。
「2015年末対象ゲームプレイで総額100万ポイント大還元キャンペーン」
もう、みなさん参加しました?
私は遅ればせながら、先日12月21日から参加を始めました。
現在4サイト中3サイトで山分け対象になれる感じです。
肝心の各サイトのキャンペーン内容はコチラです。
対象ゲームは「戦国!姫のお宝さがし」「釣神」「リーグオブジュエル」「ベジモンレース」
※「恐竜発掘!ほりほりランド」「スクールオブクイズ」「フォーチューンドローン」
『
ポイントタウン』
2015年12月15日~31日の期間中に、キャンペーン対象いずれかのゲームで200ポイント
以上稼いだユーザーで200万ポイントを山分けできるそうです。
私は先日、「戦国!姫のお宝さがし」で350pt獲得したので条件をクリアしました。
『
ポイントインカム』
2015年12月19日~2016年1月4日の期間中に、対象いずれかのゲームで100ポイント
以上稼いだユーザーで100万ポイント山分けができるそうです。
私は「リーグオブジュエル」で無地に条件クリア。
『
げん玉』
2015年12月17日~12月31日の期間中に、対象いずれかのゲームで100ポイント
以上稼いだユーザーで100万ポイント山分けができるそうです。
私は、現在「リーグオブジュエル」で100ポイント獲得を目指して奮闘中。
今のところ50ポイント程度獲得したので、残り50ポイント期間中に達成できますね。
『
フルーツメール』
2015年12月15日~12月31日の期間中に、対象いずれかのゲームで100ポイント
以上稼いだユーザーで100万ポイント山分けができるそうです。
私は「リーグオブジュエル」をプレイ中で現在のところ「283ポイント」獲得見込み
なので、100ポイントの獲得は問題ないと思われます。これで山分け参加確定。
私は『
げん玉』以外では、100ポイント山分けの権利を得ることができました。
『
ポイントタウン』では、「戦国!姫のお宝さがし」を利用しました。
理由は、金の宝箱を開けることができれば、高ポイント獲得が狙えるからです。
1回のプレイで300ポイント以上稼げることも何回もあるのでねらい目ですよ。
『
ポイントインカム』『
フルーツメール』『
げん玉』では「リーグオブジュエル」で
山分けの権利を狙いました。
理由は「戦国!姫のお宝さがし」で高ポイントを出した経験がなかったことと、
「リーグオブジュエル」の参加人数が少なかったことが最大の理由ですね。
大体の参加人数は2,000人前後です。
また、勇者の剣以上の武器があれば、高得点を狙いやすいゲームでもあるからです。
「
リーグオブジュエルの攻略!!」を参考にしていただければ、1、2日程度での参加で
山分け参加条件の100ポイント(10円)程度なら稼ぎだすことが可能です。
どのポイントサイトでも、今日から始めても十分山分け資格を得ることができます。
100万ポイントなので10万円の山分けになります。
どれだけの方が、山分け条件をクリアされるかわかりませんが、もらえるものは
もらっておきましょう。
もしかすると、大きなお年玉になったりするかもしれませんよ。
各ポイントサイトへは、下のバナーから無料で登録することができます。
ポイントタウンの登録はコチラ↓↓
ポイントインカムの登録はコチラ↓↓
げん玉の登録はコチラ↓↓
フルーツメールの登録はコチラ↓↓
私1番のおすすめポイントサイトは『
ポイントタウン』です。
ポイントタウンは稼げる案件が豊富
簡単な無料会員登録やクチコミ投稿でお小遣いが稼げるのがポイントサイトの
魅力ですね。特に『ポイントタウン』の場合は他のポイントサイトよりもらえる報酬が高い
のが魅力です。
また、無料で楽しみながら稼げるゲームの種類も業界No1な『ポイントタウン』。
皆さんも楽しみながら『ポイントタウン』でお小遣い稼ぎをしてみませんか??
『ポイントタウン』は20pt=1円と交換率は低く見えますが、ポイントを貯める
コンテンツが豊富にありますので、比較的簡単に換金まで出来ると思います。
また、会員ランク制度が優秀ですのでランクが上がれば上がるほどお得です。
「
業界No1 ポイントタウンのランク制度を活用して稼ごう!!」
テレビで話題の『レシポ』もポイントタウン経由で登録すると100円程度の
お小遣いを稼げますよ。
「
テレビで評判の『レシポ』からうれしいお知らせ!&現在の状況」
「
レシポの評判が凄い。ポイントを貯めて賢く節約術。」
また、100%還元商品が結構多くあるのも特徴です。
まだ、『ポイントタウン』に登録されていない方はこの機会に登録してお友達を
ドンドン紹介してみませんか?
↓↓から登録で500ptもらえます。「
ポイントタウンの稼ぎ方・詳細」
記事がお役に立ちましたら、応援よろしくお願いします。

[0回]
PR