ネットショッピングサイトと言えば、多くの方が「楽天市場」と答えるほど
多くの方に認知されている「楽天市場」。
電化製品・洋服・おもちゃ・書籍・園芸品等、ありとあらゆるショップが出店している、
誰でも利用できるたいへん便利なオンラインショップです。
楽天市場といえば、お買い物した金額の1%が楽天スーパーポイントとして還元される事は
多くの方が知っていて利用していると思います。
また、東北楽天イーグルス&ヴィッセル神戸が勝利すると翌日の還元ポイントが2倍、3倍と
アップされたり、様々なキャンペーンが開催されていることも多くの方はご存知だと思いす。
そんな『楽天市場』での、お買い物がちょっとした事で、さらに1%還元されると
したら、あなたは利用しますか?
今日は、ちょっとしたことで『楽天市場』でのお買い物を1%お得に利用する裏技の紹介です。
ポイントサイトを経由する事で、楽天市場が1%お得
ポイントサイトを経由してから『楽天市場』でお買い物をすると、ポイントサイトで
利用できるポイントとして1%還元されます。
還元されたポイントを貯めることで、現金等に換金することができるので、結果的に
『楽天市場』でのお買い物を1%お得に利用できます。
ポイントサイトと聞いて、難しいそう、胡散臭そうと思うかもしれませんが
実際はそんなことはなく、上手に活用することで、得をすることができます。
ポイントサイトについての参考記事はコチラ
⇒「
ネットでお小遣稼ぎとは?」
⇒「
ポイントサイトとは? 」
ポイントサイトについては、ご理解いただけたでしょうか。
ポイントサイトは多くのサイトが存在しますが、全てのポイントサイトで
『楽天市場』がお得になるとは限りません。
楽天市場がお得になるポイントサイトはどこ?
では、たくさん存在するポイントサイトの中で『楽天市場』でのお買い物がお得に
なるのか、一覧にしてしみましたので参考にしてください。
注)私の登録しているポイントサイトのみの掲載になります。
| ポイントサイト | 還元率 | おすすめ度 | 
「ポイントタウン」 
  | 
1% | 
おすすめ度:☆☆☆☆☆ 
ポイントがもらえるミニゲームが豊富。 
お買い物や無料登録等でもらえるポイントも 
業界No1! 登録必須のポイントサイトです。 | 
「ハピタス」 
  | 
1% | 
おすすめ度:☆☆☆☆☆ 
お買い物をした時の安心感は業界No1! 
100%ポイント還元(実質無料)商品も多数 
あるのでお買い物なら「ハピタス」がお得。 | 
「ポイントインカム」 
  | 
1% | 
おすすめ度:☆☆☆☆ 
2015年、1番勢いのあるポイントサイト。 
色々なキャンペーンも開催されているので 
今1番期待できるポイントサイトです。 | 
「ちょびリッチ」 
  | 
1% | 
おすすめ度:☆☆☆☆ 
「楽天市場」の特定ショップのポイントが 
最大40%も還元されることがあります。 
スロットゲームで毎日最大50円稼げます。 | 
「リアルワールド」 
  | 
1% | 
おすすめ度:☆☆☆☆☆ 
ネットショッピングでのお買い物をよくする方 
におすすめ。 
会員ランクアップで最大20%報酬アップ。 | 
「げん玉」 
  | 
1% | 
おすすめ度:☆☆☆☆☆ 
1番人気のあるポイントサイト。 
利用者も多いので、安心感はあります。 
自力で稼げるコンテンツが豊富。 | 
「モッピー」 
  | 
1% | 
おすすめ度:☆☆☆☆☆ 
ヤフオクで2%還元されるので、ヤフオクも 
利用すると言う方は登録必須。 
PC・スマホでガチャに挑戦で最低2円稼げます。 | 
「ECナビ」 
  | 
0.5% | 
おすすめ度:☆☆☆ 
還元率は少ないですが、利用者数No1。 
毎月300円~400円自力で稼ぐ事ができます。 | 
現在、最大還元率は1%です。
では、どのポイントサイトを利用するのがいいのか悩みますよね。
楽天市場で毎月10回ぐらい買い物をすような方ならば「
リアルワールド」がおすすめ。
会員ランク制度があり、最高のプラチナ会員になると獲得ポイントに対して20%の
ボーナスがありますので、
楽天市場での還元率が1.2%となりお得です。
次におすすめなのは「
ポイントタウン」。会員ランクをプラチナにすることで15%の
ボーナスをもらうことができます。
お買い物での獲得ポイント以外にアンケートのポイントにもボーナスの付与があり
場合によっては、「ポイントタウン」のほうがお得になります。
「
業界No1 ポイントタウンのランク制度を活用して稼ごう!!」
また、「楽天市場」以外でのネットショップでも買い物をたくさんされるかたは
「
ハピタス」がおすすめ。
多くのショップに対応しており、きっと利用しているショップもお得になるはずです。
どのポイントサイトも、一長一短あります。
「楽天市場」等のネットショップだけしか利用しない方は「ハピタス」。
ゲームで遊んだり、アンケートに回答してポイントも貯めたいという方は「ポイントタウン」
と利用方法で登録するポイントサイトは変わってきます。
私はポイントタウンを利用中
私はアンケートやゲームも利用しているので『ポイントタウン』を経由して「楽天市場」
でお買い物を楽しんでいます。
理由は2,000pt(100円)から換金することができるから。
初めてポイントサイトを利用する場合、換金金額に達する前に利用を辞めてしまう方が
多いです。が、ポイントタウンなら2,000ptぐらい1日で貯めることができます。
そうするとすぐに換金することができ、換金できたことが安心感につながり、引き続き
利用してみようという気持ちが芽生えるからです。
現金だけでなく、Amazonギフト券やLINEギフト、nanaco、Tポイントと交換先も豊富。
| ポイントタウン | 
  
↑↑から登録で500ptもらえます。 | 
| おすすめ度 | 
★★★★★ | 
| レート | 
20pt=1円 | 
| 最低交換額 | 
2000pt(100円)~ | 
| 手数料 | 
基本0円。銀行によっては手数料が発生。 | 
| 交換先 | 
★楽天銀行 他銀行 
★Pex 
★Amazonギフト券 
★LINE ギフトコード              
★nanacoギフト 
★Tポイント 他多数あります。 | 
| 有効期限 | 
1年間、ポイントを取得をしなかった場合 | 
| 紹介制度 | 
紹介をされた人:500pt 
紹介者:1000pt++お友達獲得ポイントの45% 
お友達のポイントは減ることはありません。 | 
ポイントタウンから楽天市場の利用方法
『ポイントタウン』から「楽天市場」の利用方法の説明です。
難しい作業はありませんので、チャレンジしてくださいね。
まずは『ポイントタウン』にログインします。
まだ、会員登録がお済でない方は↓↓のバナーから登録してください。
「
ポインタウン」にアクセスします。
トップページの検索窓より「楽天市場」と検索します。
 
検索後、下のバナーが表示されますので、「詳細を見る」をクリックします。
 
詳細を見るをクリックすると、楽天市場について詳細を見ることができます。
商品購入金額の1%がポイントタウンのポイントとして還元されることが確認できます。
利用者は123,566人と10万人以上の方が利用していますので安心感もあります。
サイトへ行くをクリックすることで、楽天市場にアクセスできます。
 
サイトへ行くをクリックすると、楽天市場トップページにアクセスしますので
いつもどおり買い物を楽しんでくださいね。
 
どうです?そんなに難しくないですよね。
これだけの作業をするだけで、購入金額1%が還元されますので利用しましょう。
初めのうちは、ポイントサイトを経由するのを忘れて「楽天市場」でお買い物を
してしまうかもしれません。(私がそうでした・・・・。)
が、あまり気にしないようにしましょう、そのうちポイントサイトを経由することに
慣れますから。
また、楽天市場で続けて2個以上のお買い物をする際は、面倒でも再度ポイントサイトの
楽天市場のバナー(広告)をクリックしてください。
そうしないと1回目のお買い物はお得になっても、2回目以降のお買い物がお得になりません
ので、必ず2回目以降のお買い物も上記の方法で楽天市場にアクセスしてください。
ポイントタウンは稼げる案件が豊富
簡単な無料会員登録やクチコミ投稿でお小遣いが稼げるのがポイントサイトの
魅力ですね。特に『ポイントタウン』の場合は他のポイントサイトよりもらえる報酬が高い
のが魅力です。
また、無料で楽しみながら稼げるゲームの種類も業界No1な『ポイントタウン』。
皆さんも楽しみながら『ポイントタウン』でお小遣い稼ぎをしてみませんか??
『ポイントタウン』は20pt=1円と交換率は低く見えますが、ポイントを貯める
コンテンツが豊富にありますので、比較的簡単に換金まで出来ると思います。
また、会員ランク制度が優秀ですのでランクが上がれば上がるほどお得です。
「
業界No1 ポイントタウンのランク制度を活用して稼ごう!!」
テレビで話題の『レシポ』もポイントタウン経由で登録すると100円程度の
お小遣いを稼げますよ。
「
テレビで評判の『レシポ』からうれしいお知らせ!&現在の状況」
「
レシポの評判が凄い。ポイントを貯めて賢く節約術。」
また、100%還元商品が結構多くあるのも特徴です。
まだ、『ポイントタウン』に登録されていない方はこの機会に登録してお友達を
ドンドン紹介してみませんか?
↓↓から登録で500ptもらえます。「
ポイントタウンの稼ぎ方・詳細」
記事がお役に立ちましたら、応援よろしくお願いします。

[0回]
PR